サイトの構築が一旦終わって、記事を書き、アフィリエイトリンクを貼り始めました。そこでやってしまった失敗と、アフィリエイトの法改正について学びました。
- Google Adsenseを申請した
- アフィリエイト登録をした(A8netともしもアフィリエイト)
- Word PressにPocchipというプラグインを入れた。
- アフィリエイトの法改正を知る
- もしもアフィリエイトの規約違反(公式でない動画を記事に貼り付けた)をして、メディア登録を削除される。再登録お願い→1時間足らずで復活?
収益化ってなんだ?
私は全く理解していなかったので、同じような方もいらっしゃると思うので、ざっくりと説明しますと
- Google Adsense
ブログページの下の方(場所は選べる)にGoogleが選んだ広告記事が表示される。
「1クリックされるといくら」という形で収益が発生する。
ブログサイトを作ってから申請して、承認されるまで1ヶ月以上かかるらしい。 - アフィリエイト
商品のアフィリエイトリンクを貼って、そのリンクから、読者がものを購入すると「購入価格の●%」という形で収益が発生する
楽天・Yahooはすぐにリンクを貼れるけど、Amazonは審査が必要で、広告が貼れるようになるまで少し時間がかかる。 - 企業広告・タイアップ
ある程度人が集まるブログには「この商品を紹介してください」という個別の依頼が来るそうですが、ブログ初心者にはまだ関係ありません。
こういう収益源があるとのことです。
(図解)アフィリエイトの仕組み
多くのブロガーの主な収入源は、アフィリエイト報酬のようです。
アフィリエイトって怪しくない?そういう印象はありませんか?
私も全く知らない時には、なんとなく昔の与●翼さんの治安の悪いイメージで、「好印象」は持っていませんでした。
仕組みを調べて理解すると、至極シンプルで真っ当な「販売手数料」です。
ブロガーが貼ったアフィリエイトリンクを介して、誰かが1000円のものをAmazonで購入した場合
Amazonがとる25%分の手数料のうちの3%を、ブロガーが受け取ります。
(=Amazonの取り分が22%になります)
リンクを介さなければ、Amazonがそのまま25%持っていきます。
これを理解したら、
なんとか生きていけそうだわ
そう思いません? 私は、そう思いました。
Adsenseの申請とアフィリエイト登録の方法
方法論については、こちらに網羅されているので、ご参考にしてくださいね!
(雑ですみません?が、私が説明する自信もないし、意義が感じられないので? 今後も私の説明より有益なサイトがあるものは、このようにリンクを貼るだけにさせていただく所存です?♀️ペコリ)
Pocchipというプラグインを知る
A8ネット、もしもアフィリエイトに登録すると、商品のアフィリエイトリンクを作れるのですが、1個ずつ作って貼る(楽天の1個の商品だけ)しか出来なくて、「Amazonも楽天もYahooも選べるアフィリエイトボタン、みんなどうやって作っているんだろう〜?」と疑問に思いました。それをリベシティで質問したら、数秒で
?? Pocchipというプラグインです?
と返してくださった方がいて、その存在を知りました。早速入れると超簡単に乗合アフィリエイトリンクが作れる!ありがとうございます!
ちなみに、WordPressのほとんどプラグインは、個人のエンジニアの方々が、それぞれボランティアで作って無償で共有しているそうです。
それってすごいことではないですか?尊い?
Pocchipは公式のプラグインで、Pocchip Assistっていう追加的プラグインは、月額150円のサブスクになっています(無料版もあり)。
アフィリエイト法の改正があったらしい
ブログは6月から始めたばかりなので、私はまだよちよち歩きのヒヨコ?
Twitterでアフィリエイトの法改正があったことが話題に上がっていて、少し調べて読んでみました。
国民生活センターのお知らせ:
弁護士事務所の説明:
アフィリエイトには、今まで規制がかかっていなかったんですね!
それをまず知らなかったよ?無知って怖いね。
アフィリエイトは、企業として広告代理店を営んでいるのではなく、人が作ったものを、自分の個人サイトで売っている。
だから、製造者責任も広告業として服する規制にも、かかっていなかった。
アフィリエイトを規制する法整備が追いついていなかったみたい。
アフィリエイターは、既存の法律の枠内で商売をしていた訳だから、別にやってることは違法ではないし、法律整備前の行動について責められる筋合いはないでしょう。
ただ、ルールの不存在により、損害を被る消費者が多く出てきて「さすがに無法地帯はまずい」ということで、この度法整備が少し進められた訳ですね?
これまで無関係の一消費者だった私の感想は
- 大手広告代理店(電通とか博報堂とか)は、ものすごく周到に法令遵守で広告代理業をしている訳だから、その横で、規制なしでスイスイと泳いでるアフィリエイターは、すごく嫌だったでしょうね。
- これだけの規模のマーケットになっている現状、消費者目線から、合理的な規制は当たり前に受けるべきかなと。
- フェアプレイルールで困る人は、悪いことしてる人だけだし
- きちんとルールがあった方が、アフィリエイトの社会的位置付けも向上すると思う!
これが正直な感想です。
ブログにアフィリエイト貼り始めた矢先でなんですけども?
ついでの疑問:アフィリエイト業の建付はネットワークビジネス?
「アフィリエイトはネットワークビジネスだ」という意見をTwitterで見ました。本当のところはどうなのだろう?ビギナーの私に見えている部分から推測してみました。
アフィリエイト広告は「●%」と言うパーセンタイルで広告収入を受け取る仕組みになっています。
アフィリエイトの元締めサイトに、自分のサイトを登録して、そのトラフィックを元締め/広告主がカウントし、アフィリエイターは伝えられた金額をそのまま受け取る。
そういう仕組みになっているようです。
私は最近アフィリエイトについて知ったばかりの超ヒヨコなので、わかっていないだけで、もしかして違うのかもしれません。
ただ、そんな私の目からは、今のところ「何人そのリンクを踏んで、何人その商品を買ったか」そのデータと計算(収入のカウント)は、元締めのフルコントロール下にあるように見えてます。
もし仮にそうであった場合、「建て付け自体はネットワークビジネスと似ている部分がある」とも言えますね。
ネットワークビジネスは現実の人間関係にも影響を及ぼしてしまうと言う愛のなさがあるので、まったく同じではないですが、同じように見えてしまう部分もあるけどどうなのかな?っていう感じです。
この③の部分が素人にはブラックボックスに見えるから、怪しいイメージが蔓延してしまっているのではないか?透明性を高めていけば、もっと地位向上になるのではないか?と思いました。
元締めの方々、怒らないで??。
あくまでビギナーの素朴な疑問ですし、せっかく時間使って、やましいことなく、Goodwillの行いをしているのに「怪しいグレーなやつ」扱いされるのは嫌なので、ひよこ?アフィリエイターとしては、業界全体の地位向上の方向性に歩みを進めていただきたいと、そういう思いです。
同じ疑問を持つ方もいらっしゃるだろうし、これから学んで知っていき、もし勘違いがあって納得したら、それをここに書いていきたいと思います。
NEW!
リベシティで、ブログ成功者の方に質問できる機会があって、このところについて伺ってみたところ、⇩このような状況みたいです。とても勉強になりました?
- 何人来て何人買ったかは、アフィリエイトのデータページを見ればわかる。
- アフィリエイト承認率というのがあって、それは元締めの人がカウントしている。
- 承認率は、広告主/ものによって異なり、承認率が低いとアフィリエイターの評判が落ちてしまって、アフィリエイターの協力が得られなくなってしまうから、大手の元締めはフェアにやっていると思う。
- 自分のサイトの影響力が大きくなればなるほど、環境のフェアネスは上がってくる
このサイト(さらりクラブ)のスタンス
【原則】自分が買って使ってないもののアフィリエイトは貼りません。
そもそも自分が買って使ってないものは、人に勧められないし、サイドFIREしてるのに、そんな気分悪くなるようなことしたくないです。
また、怪しげなものは嫌いな性格ですので、なんかよくわからないけど広告がたくさん流れてくるものとかは、もともと私自身がほとんど買いません。
人間なので絶対とは言いませんけど、そうやって買った商品がお気に入りになって、ここで商品アフィリエイトリンクを貼るものになる可能性は、ほぼないです。
本当におすすめできるものを貼っているし、やましい気持ちは一切ありません。
【例外】近々買う予定だけど、記事の投稿タイミングの関係でまだ買っていないものは、そう書いて貼ります。
信用できる人から聞いて興味を持っており、「多分近々買うけれど、まだ買っていない」ものもあります。
例えば、息子の筋トレグッズはFLEXBELLの可変式ダンベルを購入しましたが、椅子はまだ買ってません。本人がまだ欲しがってないからです。
でも、おそらく今年中には欲しがると思いますので、そうしたら買うつもりです。
こうやって、私は、時期とか、子供のタイミングをみてお買い物をするので、記事書くためにそれをずらしたくないし、その情報を知っているのに、入れないのも気持ち悪い。
だから、その場合は「私個人はまだ買ってないけど、時期が来たら買うつもりのものです。」そのように書きます。
収益ブログなので、アフィリエイトリンクは貼りますが、アフィリエイト嫌いの方にも読んでほしいです。踏みたくない方は、Amazon/楽天を開いてワード検索してください。
私はこのサイトを無収益で運営するつもりがありません。
ND児である息子が、お金を稼げる方法を学んで、もしそれが見つかれば、教えてあげたい。
その目的のため、収益ブログにしています。
ND児の収入源のオプションは、多いに越したことがないです。サバイバルしづらい繊細な子達ですから、収入源になりそうなものは、できるだけ多く試して知っておきたいですよね。
もしブログ収益が出れば、息子にその方法(経過)を伝えたい。
このブログ読んでわかるように残しておきたい。
もし収益が出なければ「ブログは稼げない」と伝えて別の道を探すつもりです。
どう転んでも、息子に伝えるられることを増やすことができるいいことしかない実験です。
だから皆様も一緒にやりませんか?
ブログ仲間募集です?
もちろんブログ記事自体は、
辛くて大変なND児親の方々に、何か参考にしてもらえれば嬉しい?
私も辛くて大変だったし、今真っ最中だから、励まし合いたい?
そういう気持ちで書いています。
これを書くことは癒しになるし、きっと誰かの役に立つと信じて書いています。
だから
アフィリエイトがお嫌いな方にも、このブログの情報は読んでほしい!
私の心持ちとしては、遺書のつもりで書いてます。
だから、記事は読んでいただきたいけど、アフィリエイトで買い物していただかなくても全然構いません。
もちろん買い物していただけたらとても嬉しいし、収益はND児たちのために必要なものを作るために使います。
私のスタンス:
最初の失敗:もしもアフィリエイトからサイト登録を削除される。
失敗は大事なプロセス
新しいことを始めたばかりのよちよちヒヨコは、必ず失敗します。
失敗は大事なプロセス。だから、正しい失敗の仕方で、経験を積み上げていきたいです。
正しい失敗の仕方
- 何がいけなかったのか、反省する。
- 謝罪して、修正する。
- 次に同じミスを犯さないように、記録する。
私の最初の失敗:もしもアフィリエイトの規約違反
もしもアフィリエイトより、「【重要】ご登録頂きましたメディア削除のご報告(もしもアフィリエイト)約違反により、登録メディアを削除しました」というメールが届きました。
「ヒィッ、何をしてしまったのかしら!?」と確認すると
- プロフィールに貼った「ミル姉さんの動画」は、公式の動画じゃない。
- 公式チャンネルの動画以外は貼ったらだめ
ごもっとも。。。
面白いかなと思ってGIFアニメのような感覚で貼ってしまったけど、昔のドラマの動画などはTV局の著作物。著作権違反でアップロードされている動画をリンクしていいわけない。
ごめんなさい。浅はかでした?♀️
該当すると思われる動画を削除して、再登録をお願いしました。
修正して、再登録のお願い送って、1時間足らずで復活した!早いっ
自分の無知を知る
このようなことがあり、私はそもそもWEB業界のこともほとんど知らないし、規約もきちんと理解していないなと。これは、ヒヤリハット!
危ない危ない。作って、登録して、記事書くのに精一杯だった?
メディア運営ガイドラインというリンクを貼ってくださったので、読んでます。
日々是前進ブログ道でした!